【ハワイ】登山好きが絶賛する隠れハイキングスポット : クラウチングライオンハイク編

目次

    Aloha ! 🌺

    日本各地の山歩きが好きな私たちが、ハワイ旅の期間で訪れた「ハイキングスポット」を2つご紹介します!

    クラウチングライオンハイク
    オロマナスリーピークハイク


    今回は「クラウチングライオンハイク編」です!

    登山中に出会ったのは、ハワイで暮らしているローカルの方ばかりでした。
    よりローカルなハワイを味わうという意味でも、とってもオススメです!

    観光雑誌ではなかなか登場しない、隠れハイキングスポットをご紹介します!



    <注意⚠️>
    登山には様々な危険が伴うので、必ず登山に必要な準備をしてください。
    難易度の高い山は命の危険を伴うので十分に注意してください。

    クラウチングライオンハイクからの景色

    兎にも角にも、まずはクラウチングライオンハイクの山頂からの景色をご覧ください!

    ハワイの山の青々しい緑と、遠くまで続く太平洋のグラデーションがかかった澄んだ青が本当に美しいです。
    そしてこの景色、どれくらいの時間でたどり着けるかというと、登山開始からたったの30分
    少し登るだけで最高の景色が楽しめる、隠れハイキングスポットです。

    あまりの美しさに、頂上にかなり長居しました。
    頂上からの景色は登山の醍醐味の一つですが、短時間の登山で絶景を楽しめるのでオススメです。


    クラウチングライオンハイクの場所

    クラウチングライオンハイクは、オアフ島の北東部に位置しています。


    早速、クラウチングライオンハイクの登山口までのアクセス方法をご紹介します!


    1. クラウチングライオンハイクの登山口最寄りのバス停まで

    まずは、ワイキキビーチからクラウチングライオンハイクの入り口までの行き方をご紹介します。

    最寄りのバス停は「Kamehameha Hwy + Opp Trout Farm Rd, Koolauloa, HI 96730, United States」です。Google mapで検索すれば、迷わずアクセスできます。

    「バスで1時間半以上」ってちょっと長い気もしますが、オアフ島のビジネス街、住宅街、山、海などを車窓から楽しむことができるのであっという間でしたよ!


    2. クラウチングライオンハイクの登山口まで

    最寄りのバス停「Kamehameha Hwy + Opp Trout Farm Rd, Koolauloa, HI 96730, United States」で下車したら、バスで来た道を8分程戻ります。

    登山道まで車道の横を歩きます。車のスピードが速いので注意!
    小さく看板が見える、こちらの小道が登山口。
    <メモ>
    2023年8月現在、国が登山道のメンテナンスを中止しているようです。(メンテナンス開始時期不明)登山の際は事故や怪我が無いよう、十分に注意してください。

    クラウチングライオンハイクの登り方

    1. 登山開始後1分の分岐点

    登山開始後、すぐに分岐点があります。下記の木を目印に左右に別れます。
    左の方が難易度が低く、右の方が難易度が高いとローカル記事で読みました。
    筆者達は左のルートを進みました。

    左 : 簡単で短いルート
    右:難しく長いルート

    分岐の目印の木。
    2. 登山序盤の道のり

    最初は木々を潜り抜けて進む道が続きます。
    まるでトトロのお家に進んでいくような気分でした。
    足元注意、頭上注意な道のりが少々続きます。

    木々を潜り抜けて進みます!
    3. 登山終盤の道のり

    木々をくぐり抜けるコースが終わると、今度は砂場を登るコースです。
    滑りやすいため、登山靴でない場合は苦労するかもしれません。
    ※雨の後などは、地面が緩くなり上るのは困難だと思われます。

    赤味の強い土を踏み締めて進みます

    ローカルの登山客で、木を使ってターザンごっこみたいな遊びをしていた男性がすってんころりんと尻もちをついていました笑 滑りたくない人は気をつけて!笑


    クラウチングライオンハイクの頂上からの眺め

    山側の景色(東向き)
    海側の景色(北向き)
    海側の景色(北西向き)

    終わりに

    30分の軽い登山で、ハワイの山の青々しい緑と、遠くまで続く太平洋のグラデーションがかかった澄んだ青を楽しめるのでとってもオススメなスポットです。

    また、登山中に8人程のハワイ人と出会いました。
    ワイキキビーチは外国人を含む観光客で溢れているのに対し、クラウチングライオン付近はハワイ在住のローカルの方ばかりの印象です。

    日本の山登りでは、すれ違う人と挨拶する文化がありますが、
    ハワイでもその文化が顕在でした。ちょっとした挨拶から、ローカルの方々とお喋りを楽しめるのも魅力の一つです。

    初めてハワイに来て、クラウチングライオンを登っているの!?

    なんて、珍しいチョイスに結構びっくりされました。笑

    おまけ

    日本各地の山歩きが好きな私たちが、ハワイ旅の期間で訪れたもう一つのハイキングスポット、「オロマナ スリーピークストレイル」は以下の記事をご参考ください🌺

    それでは、Mahalo!

    Tsubakurame

    \世界一周 日越 2人組 🇯🇵🇻🇳/

    私たちは、2023年7月から

    世界一周の旅に出ることにした

    日越2人組です。

    世界の美しさを共有しながら、

    私たちの人生の歩みを記録します。