誰かと待ち合わせをしていたのに、その人が来ないことを、なんと言いますか?

約束をすっぽかされる!!

だね!すっぽかされたら、困っちゃうよね〜

この表現を、フランス語・ベトナム語にすると、全く違う描写になることをご存知ですか?

今回は「約束をすっぽかされた」の慣用句のご紹介です!




いろんな描写の慣用句

慣用句と聞いて、どんな言葉が思いつきますか。
日本語にも様々な慣用句がありますね。

棚から牡丹餅

猿も木から落ちる

石の上にも三年

など、書き始めるとキリがないですが、それは外国語でも同じこと。

たしかに「牡丹餅」とか言われても分からないよって国の人、多いかもね

慣用句を知らない人が「猿も木から落ちる」って言われたら、猿が木から落ちる様子を想像しちゃうよね。笑

外国語の慣用句を学ぶと、それぞれの国の文化背景が垣間見えてとても面白いですよ!

それではさっそく、フランス語とベトナム語の「約束をすっぽかされる」表現を見てみましょう!


フランス語の「約束をすっぽかされる」

Poser un lapin

「ウサギを置く」

昨日さ、彼女とデートの約束をしてたのに、彼女はウサギを置いたんだよ….

えー!!!なんで!?彼女とは連絡取れたの?

フランス語の「約束をすっぽかされる」を意味する慣用句「Poser un lapin」は、直訳すると「ウサギを置く」と言う意味です。


ベトナム語の「約束をすっぽかされる」

 Bị leo cây 

「木に登らせる」

もう連絡する気も出ないよ….だって先週だって木に登らされたんだよ?

え!!何!?2回目だったわけ!?

ベトナム語の「約束をすっぽかされる」を意味する慣用句「Bị leo cây 」は、直訳すると「木に登らされる」と言う意味です。


最後に

あなたの勉強している言語で、「約束をすっぽかされた」はどのような表現をしますか?😊


それでは、また!